【この記事は2018.8.11の投稿を加筆修正したものです。】
サワディーカ〜
チャイ子です☆
今日もプーケットよりお届けします。
*************************************************
いやぁ〜
それにしてもプーケット
ロシア人・中国人だらけ!
ですね。
数年前にも一度来たことあるんですけど
その時よりさらに
ロシア・中国人旅行客が増えている気がします。
レストランメニューも
英語・ロシア語・中国語併記
ロシア&タイ、中華&タイ
のコンビ料理屋多発
日本人には今のところほとんど会ってません。
泊まるビーチが違うのか?
プーケットに旅行に来る日本人自体が
少ないのか?
バリ島の日本人客も以前に比べて
かなり減っているらしいし、
日本人は今どこのリゾートへ??
まぁたしかにプーケットへは
日本から直行便もない上に
リゾート地なので物価もたいして
安くない。
となるとやっぱりショッピングもできて
直行便があるハワイだよね!
ってなるのかな。
さてさて、
今日は宿泊ホテルとカタビーチの交通
情報です〜。
カタビーチはプーケット随一の繁華街がある
パトンビーチから南5キロに位置します。
サーフスポットとしても有名。
海あり繁華街ありのカタ・ヤイビーチ
と
プーケット一の透明度を誇るカタ・ノイビーチがあります。
今回泊まったのはカタ・ヤイのほう。
パトンビーチより海もきれいで
落ち着いた雰囲気。
けれども徒歩で回れる
レストランやマッサージ、商店も充実。
タクシー、トゥクトゥクなどの移動手段も
プーケットは決して安くないので
子連れファミリーにもおすすめのビーチです。
今回の宿泊ホテルは
Beyond Resort Kata hotel
決め手は
海まで徒歩1分!
オンザビーチのロケーションと
家族連れには嬉しい
大きめプールと
朝食ブュッフェ充実の大型ホテル
もうね、ビーチリゾートきたら
とりあえずオンザビーチのホテルとったら
間違いないですね。
当たり前ですけど。
ホテルに多少の不満があっても窓開けたら
素晴らしい海が広がってますから。
前回、夫と二人で来た時は隣のカタ・ノイのオンザビーチホテル、
カタタニプーケットに泊まったんですけど、
このホテルはロケーション、部屋、食事とも最高でしたね〜!
海も透明度が高く、めちゃくちゃキレイ。
シュノーケリングするとニモが死ぬほどいました!
いっぱいい過ぎてすぐ飽きちゃうんですけどね。
で、
もう一度泊まりたい!とも思ったけれど、
カタ・ノイは繁華街がないので
基本はホテル内とビーチをゆったり満喫するしかない
ホテルでゆったり派にはぜひおすすめですが、
いざ外に出かけるとなると移動にけっこうお金がかかる。
カタ・ヤイまでも歩けなくはないけど(徒歩20分くらい?)、境に丘があるので山越えをしなくちゃいけない。
歩道もないので子連れにはキビシイ。
しかも
プーケットはトゥクトゥクの初乗りが
200バーツ(約670円)とかしちゃうので、
ちょっとの距離じゃ気軽に乗れないんですよね〜
で、長くなっちゃったけど
今回のBeyond Resort Kata
オンザビーチにありながらカタのメインロードにも面していて、
ホテルの目の前がソンテウ(バス)&タクシー乗り場っていうロケーション的には満点ホテルです。
建物自体は古いので、
作りにところどころ不便さを感じますが、
部屋自体は改装されていて清潔。
一部カテゴリーを除く
大部分の客室がオーシャンビューになってます。
もうここまできたら
ケチらずにオーシャンビューにしときましょう。
9:00 -17:00オープンのキッズルームも
ありましたよ〜
中にはブロックやすべり台、ミニバスケットゴールなんかが。
隙間時間や
あいにくの雨の日なんか助かりますね。
朝食ブュッフェは6:30-10:00まで。
中華、タイ、洋食と充実してました。
不満といえば、
・部屋のWiFiが有料、7日間で400バーツ(約1330円)
・部屋鍵が1個しかもらえない
・スタッフの説明不足(朝食時間・場所、WiFiなどこちらから聞かない限り説明なし)
&部屋にも案内書きはありません。
そうそう、
このカタ・ヤイビーチの大部分はクラブメッド(フランス系オールインクルーシブホテル)の敷地が占めているんですが
ここ、
3歳以上のキッズには色んな遊びのプログラムが用意されていて
朝から晩までホテルスタッフが面倒みてくれるらしいので
旅先で子守を丸投げしたいお母さん、要チェックです!
(高いけど)
以上、
次回はカタビーチ交通情報です〜
☆チャイ子の勝手にホテル評価☆
ロケーション ★★★★★ 5.0
部屋・設備 ★★★★ 4.0
サービス ★★★ 3.5
食事 ★★★★ 4.2
(評価は5点満点)
☆チャイ子メモ_φ(・_・☆
立地満点!
ホテルとしては中の上?
ホテルゆったり派はカタタニプーケットに
泊まろう!
日本人はいずこへ?
コメント
コメントを投稿