ディカフェのある店 ~ Cafe Stay woke ~





ナマステ〜チャイ子です☆

今日も家事・育児ほったらかし
茶しばき中~☆


⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆





週末、アパートの掲示板をボーッと眺めている時に発見したのですが、

Two Horizon CenterにFood Hallができたんですね!



インドのスピード感は目近で見ているとワクワクします。

新しいモノや店が次々とあーっという間に出来ていく様子は圧巻です。
もちろん潰れていく店もあるわけですが。。




さて、今日のカフェも半年ほど前にできたばかりの新しいカフェ

Cafe Stay Woke

今回は2名で来訪。



場所はサウスポイントモールのファーストフロア、
エスカレーターで向かうとSibang bakeryの少し先にあります。






平日の夕方に行きましたが、17時すぎにはかなり混み合ってきました。

1人でPC作業している方も多かったですね。






店内は、明るく、奥行きのあるつくり。
ポップなインテリアです〜↓






好き嫌いはあるかと思いますが、
ブランコシートもありますよ。↓





店内奥側の席↓







入口入って手前側が1人〜2人席、
奥側がグループ席となっていて
人数問わず使いやすいですね。


メニュー↓








さて注文いってみましょう!


ウォーターメロンジュース 165ルピー(270円)




!?

マルゲリータ!?

かと思うような大きなグラスで出てきました。


緑の皮のようなものが浮いていたので
飾りにスイカの皮を入れたのかと思いました。



店員さんに聞くと、


レモンリーフだよ!と。


結果、
後味が独特!に。




つづいて
クラシック(アイスカフェラテ) 155ルピー(250円)





あ、甘いです!

私甘党じゃないので全部飲む自信がありません。
銭湯で売ってるコーヒー牛乳の味に近いですね。



店員さん曰く、
コーヒーメニューはBlue Tokaiのコーヒー豆を使っているらしいですが、
アイスコーヒーに限ってはその良さをまったく生かせていません。。



そして、私が今回個人的に注目したドリンクメニューは、

ディカフェ 175ルピー(280円)です。

インドにそんな気の利いたものがあったなんて!?
スタバでさえなかったのに!

値段は
通常のカフェラテ、アメリカ―ノに+20ルピーです。

ラクトロースフリーというコーヒーメニューもありましたね~


これからオープンするお洒落カフェには
こういった意識の高いメニューが増えていくんでしょうかね?





フードは

フィッシュ&チップス 475ルピー(750円)






こちら、量少なめ、料金高め。

ソースはたっぷり2種類きました。
タルタルソースに胡椒がきいた豆?ソース。

不味くはないのですが。。
なぜかこちらのポテトもミントの風味がしました。





フード料金高め、
雰囲気重視の印象。

買物ついでに
使い勝手は良さそうです。

いや〜
サウスポイントはカフェ激戦区ですね。




★勝手にチャイ子評価★

雰囲気 ☆☆☆☆ 4.4
 味   ☆☆☆   3.8
コスパ  ☆☆☆   3.5

(評価は5点満点)


★勝手にチャイ子メモ( ..)φ★

妊婦さんも安心のディカフェメニューあり。

葉っぱで小技を効かせるのが好き?

ホットコーヒーが吉。

※全て個人的意見です。

Cafe Stay Woke
www.zomato.com/ncr/cafe-staywoke-golf-course-road-gurgaon



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

コメント