ナマステ〜チャイ子です☆
今日も家事・育児ほったらかし
茶しばき中~☆
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
今日から
本業?のカフェめぐりです~。
今日紹介するのは
Kaffa Cerrado and Bread & More
ドリンクメニューは
コーヒーがメインの新しいカフェ。
3名で来訪です。
場所は
Sector28、MGロードの
Platina Tower
なんと、
Blue Tokai おとなりです。
コーヒー専門店のすぐ横に
コーヒー押しのカフェ作っちゃいました〜
で、
ブルート―カイが真横にあったら
そっちにみんな入るんだろうな~
と、思いきやこっちの店のほうが
混んでました。
ブルートーカイがあるのはビルの隅
立地のせい??

それともこっちのほうが
コーヒーも
美味しかったりして!?
さっそく
中へ入ってみましょう~!

ナチュラルテイストの
明るい店内です。
無駄にうるさいBGMもなく
ノンストレス。
ゆっくり話ができますね。
レジ横には
コーヒーとともに
力を入れているパンコーナー↓

ケーキコーナーがあります。↓

ケーキはビッグサイズの割に
良心価格。↓

アメリカンな
バースデーケーキのオーダーも
できますよ。
ささ、
注文いってみましょう~!
マキアート 145ルピー(約230円)

ぶっ濃いです!
かすかにミルクの味??
けど
苦くて砂糖なしじゃ到底飲めない
それもそのはず
マキアートとは
1ショットのエスプレッソに少量のフォームドミルク(蒸気などで泡立てた牛乳)を注いだものである。(Wikipedia参照)
コーヒー通にしたら
常識なんでしょうが
オーダーした友人は
『日本のカフェマキアート』を
想像し注文したのでビックリ仰天。
ネットで調べてみたら
この誤解は
スタバのキャラメルマキアート
から連想されるものらしいですよ〜
ということで
本来のマキアート、
ほぼエスプレッソ
がきました。
アイスカフェラテ 180ルピー(約290円)

美味しいけども
ミルクが多め!すぎて
コーヒーの良さは分かりにくい。
最後は
コーヒートニック 200ルピー(約360円)
コーヒー・トニックとは、トニックウォーターに対して、濃厚なエスプレッソを加え、よくかき混ぜて飲むコーヒー系飲料である。エスプレッソの香りと苦味に加え、炭酸の刺激と柑橘の後味を楽しむことができる
そんな飲み物
聞いたことないよ。。
頼む気もなかったですけど
友人に頼め頼め
強要され
恐る恐る注文

が、
これ
新感覚です!
飲んだ瞬間は
コーヒー、
そのあと
レモンと炭酸の爽やかさがくる
不思議だけどハマる味
甘いジュースは嫌だけど
さっぱりした冷たいものを飲みたい
そんな時にぴったりの
飲みものです~
一同気に入りました!
この洒落た飲み物、
産まれたのは2010年、
広まり始めたのは2015年と
最新の飲み物なんですね~!
(wikipedia情報です)
私も次回からすまし顔で頼めそうです。
メニューはこちら↓


ブルートーカイと
値段を比べてみると
マキアート 170ルピー(280円)
145ルピー(230円)
アイスラテ 190ルピー(310円)
180ルピー(290円)
コーヒートニック 250ルピー(400円)
200ルピー(360円)
※太字がブルートーカイ
ということで
ブルートーカイのほうが
値段ちょい高め。
肝心のコーヒーですが、
Kaffa Cerradoのものでも
私たちには
十分満足できるレベル
ただ
比較するとやっぱり
ブルートーカイのほうが
コーヒーの味が引き立っている
ような気がします。
それ以上
コーヒーの
細かいことは正直
分かりません。。
ブルートーカイのイスより
イスの座り心地は上ですよ〜
★チャイ子の勝手に評価★
雰囲気 ☆☆☆☆ 3.9
味 ☆☆☆☆ 4.0
コスパ ☆☆☆☆ 4.1
(評価は5点満点)
★チャイ子メモ( ..)φ★
- コーヒートニックは美味☆
- フレンチフライはありません。
- あとは店内にトイレがあったらな~(ビルのトイレにペーパーがないのでご注意を)
※すべて個人的意見です
Kaffa Cerrado and Bread&More
Shop No. 18, Platina Tower, Bristol Chowk, Mehrauli-Gurgaon Rd, Sikanderpur, DLF Phase 1, Sector 28, Gurugram, Haryana
営業時間 9:00-21:00
いつもありがとうございます!
よろしければポチッと↓↓↓

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿