ナマステ〜チャイ子です☆
今日も家事・育児ほったらかし
茶しばき中~☆
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
さて今日はグルガオンからはるばるやってきました~
デリーは
Shahpur jat(シャプールジャット)
ここはデリーの裏原!(たぶん)
国内外に注目される若手デザイナーや
外国人デザイナーのショップ
無駄に高いパーティードレスや靴やさんが
軒を連ねる最新オシャレエリアです~。
しかし、
さすがここはインドの裏原。
オシャレショップへの道は恐ろしく汚くて
オシャレな靴は間違っても履いていけない。。
枝別れする小道は
まるで迷路のようです~
そしてシャプールジャットの
DADA JUNGI HOUSEという路地一帯は
デリーのキャットストリート!(たぶん)
フランス人デザイナーの
Olivia Dar はじめ、
デリーの高級セレクトショップ
OGAANに入っている
ホットなブランドもここに店を構えます。
で、今日はそんなシャプールジャットのカフェから一軒!
The Pot Belly cafe
ビハール州の料理が味わえる
人気インディアンカフェレストランです~
まあ私インド通でもなんでもないので
ビハール州の名物が何かも知らないです。。
※ビハール州はインド北東部に位置する州のひとつ。
東部は西ベンガル州、西部はウッタル・プラデーシュ州、南部はジャールカンド州の州境と接し、北部はネパール国境と接する。
州の中部を横切るようにガンガー(ガンジス川)が流れている。
4名で来訪です。
場所はシャプールジャット。。
デザイナーショップで目を保養しつつ
グーグルマップを頼りにゲーム感覚で
店をめざしましょう~!
こちらのカフェ、
やっとこ
入口まで到着してからもちょっとした罠が。。
ルーフトップカフェなんですが
エレベーターがないので
最上階の5階まで自力で階段登らなきゃいけません!
日頃の怠けのつけが
こういうところで出るんだよな~
入口はこちら↓
この看板が目印です。
ここから急傾斜の階段を登り
ゼーゼー。。。
やっと着いたよ~しんどいわ~
と思うとそこは4階のキッチンなので
ご注意ください。
ちなみに体力に自信のない方は
トイレが3階なので
さきにすましてお店へ行くことをオススメします。
やっとの思いで
頂上に着くと

お~!
見晴らしのいい
可愛らしい店内です。
デリーは(空気ド汚いけど)緑の多い街なんですね~!
では
さっそく注文いってみましょう!
料理合計4品注文です~
Jhinga Machli↓
スパイシー海老カレーとライス
370ルピー(約610円)
メニューから想像通りの味です。
とくに驚きはありませんが
美味!
Maithili Thali↓
パニールとマッシュルームのグレービー、ほうれん草のプーリー、
??と??チャツネ、??ライタ添え
すみません。。。メニュー解読できません。。
インド通の方はメニューを参照のほど。
300ルピー(約500円)
マッシュルームはいってたのかな?
パニール(インドのカッテージチーズ)と
グリーンピースのカレーだと思って食べてました。
何はともあれクリーミーでほどよい辛さ
絶品!
ほうれん草のプーリ―(揚げパン)もいいです。
ジャガイモとひよこ豆のサブジ、??豆と玉ねぎのプーリー、
そしてここから2品は!
≪店員さんオススメ≫
Madhubani Thali↓
??チャツネと亜麻仁チャツネ、ジャガイモのライタ
300ルピー(約500円)
並の日本人にはまたも
メニュー読解不能。。
が!
インド人の店員さん、
これがベストだ!
と胸張って推薦。
いやぁー
とにかく美味しかったです!
メインは生姜のきいたジャガイモとトマトのピリ辛カレー
付け合わせは、
得体の知れないソース
野菜入ヨーグルト
トマトサラダ
最後も
≪店員さんオススメ≫
Fish&Chips↓
360ルピー(約600円)
きました、
きまし。。
たぁ~!?
ハイ、
インディアンフィッシュ&チップス
きちゃいました~
フィッシュ&チップスて
ブリティッシュだけかと思ってたな
けどね、これまた美味しかったんです~!
白身魚のカレー味ソテーとスィートチリポテト。
いい意味で期待を裏切られました。
メニューはこちら↓
全品ハズレなし!
適量でシェアにも最適☆
一同、大満足で
下山しました~
★チャイ子の勝手に評価★
雰囲気 ☆☆☆☆ 4.0
味 ☆☆☆☆ 4.6
コスパ ☆☆☆☆ 4.3
(評価は5点満点)
★チャイ子メモ_φ(・_・★
- カレーのオススメはインド人に聞け!
- ビックリメニューも美味
- 心臓破りの階段は登る価値アリ!
The Potbelly Rooftop Cafe
いつもありがとうございます!
ポチッとお願いします↓↓↓
コメント
コメントを投稿