ナマステ〜チャイ子です☆
今日も家事・育児放ってカフェ巡り中~
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
グルガオン在住なら誰もが知っているであろうガレリアマーケット
インドのトレンディなカフェやラグジュアリーコスメブランドが軒を連ねるマーケットです。
パッと見そんな風には見えないインドらしさも個人的には好きですね。
さあ
今日はそんなガレリアマーケットのカフェ
The Chai Story
4人で来訪。
デリー発祥のチャイチェーンで、グルガオンはガレリアが初出店です。
Chaayosはじめお洒落チャイ屋が増加中なんですね〜
マーケットの2階、L'opera側の階段を登ると右手方向に進んだところにお店があります。
店内は狭小!
4、5人掛けのテーブル席が2席のみ。

そのためどこに立っても店内全体像は撮れません。。
買物ついでに水分補給くらいの気持ちで寄ったほうが良さそうです。
参ったのが、、ちょうど行った時にレジ裏の厨房で唐辛子入りフードを調理中だったんですね。
距離が近いので息をするたびむせ返りました。
では、今日もドリンク注文いってみましょう!
ラズベリーアンドライム 119ルピー(190円)
スパークリングクランベリー×2 119ルピー(190円)
ローズレモネード 99ルピー(160円)
↓↓
濃淡あれど見た目はほぼ同じ赤い水がきました。
とりわけパンチが効いていたのは私が注文したローズレモネード!
名前からはとても想像できないパンチ力で全く喉を通りません。。
強烈なマサラ(スパイス)味です。
よく見ると底にものすごい量のマサラが沈んでいます。。
いや~、マサラのクセって大半の日本人にとったらワインのクセとかそういう比じゃないですよね?
クセがあるな、と思うワインもさすがに喉は通りますもんね。
メニューを見てみると別途マサラレモネードもありました。↓
これからもマサラの罠には度々かかりそうです。
チャイを注文するべきだった、と全員一致で店をあとにしました。
★勝手にチャイ子評価★
雰囲気 ☆☆☆ 3.0
味 ☆☆☆ 2.5
コスパ ☆☆☆ 3.8
(評価は5店満点)
★チャイ子メモ_φ(・_・★
- チャイ屋では冒険せずにチャイを飲もう!
- 友人の飲み物へのクレームが耳に入らないくらいローズレモネードのマサラが強烈。
- 店内スペース狭小のためテイクアウトの心構えで訪れるべし。
※全て個人的意見です。
The Chai Story

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿